top of page
岡田建設株式会社
OKADA CONSTRUCTION CO., LTD.
検索
okada-kk
2023年9月29日読了時間: 1分
草刈り機導入しました!
草刈りをもっと早くもっと楽に行うため最新の草刈り機導入しました。 これまで諦めていた広い面積の草刈りを一拳に可能にし手間をかけていた草刈りが難なくこなせます。 重機さえ入れば驚くスピードで草刈りをし斜面でもアームを伸ばし自由自在。...
閲覧数:123回0件のコメント
okada-kk
2023年5月11日読了時間: 1分
社長のミカタ(南海放送ラジオ)
初めての経験で、思うように喋れませんでした・・汗 さすが合田キャスター!プロの喋りです!! 弁護士 林 先生も喉の調子が良くない中ありがとうございました。 僕は、カミカミ王子の名がとても似合う喋りでした。(笑) 内容は、若手雇用・ICT・異業種参入等色々な話をしてきました。...
閲覧数:174回0件のコメント
okada-kk
2023年5月11日読了時間: 1分
新年度(令和5年度)_決起集会
新年度が始まり、岡田建設の職員(ファミリー)が集まり決起集会をおこないました。 今季から新しく仲間入りしてくれた新人ℛ君も参加し賑やかに開催できました。 若いスタッフも増え、活気があふれ笑顔もあふれる会社にしていきたいと思います。...
閲覧数:208回0件のコメント
okada-kk
2023年4月7日読了時間: 1分
歌仙の滝壁画再生プロジェクト
前回紹介した、キレイになった壁画に色を塗る作業を、 菊馬会・今治市菊間支所・小中学生(令和4年度卒業生)でおこないました。 33年ぶりに奇麗な姿にお色直しができ、卒業生の良い思い出作り、地域の活性化に少しでも、お手伝いが出来たことが何よりも嬉しかったです。...
閲覧数:60回0件のコメント
okada-kk
2022年9月30日読了時間: 1分
歌仙の滝、壁画清掃!
初代社長の時代に施工した山留擁壁の壁画を復活させてみました。 初代は、僕の祖父にあたります。 擁壁に、お供馬・歌仙の滝を壁画にするという工事でした。 当時では、見たこともない施工方法で、僕の記憶にも明確に残っていました。...
閲覧数:111回0件のコメント
okada-kk
2022年4月13日読了時間: 1分
アグリ事業部(おかだラボ)からのお知らせ!
岡田建設株式会社 アグリ事業部(おかだラボ)は、株式会社イルミファームとして生まれ変わりました。 今まで高麗人参スプラウトの栽培研究を行ってまいりましたが、これからは、イルミファームが生産・販売していきます。 イルミファームのホームページへGO。 ↓↓↓...
閲覧数:194回0件のコメント
okada-kk
2021年10月7日読了時間: 1分
ひめ建新聞
ひめ建新聞の取材がきました! 我社の若手2名が抜粋され照れながらも受け応えしている姿を見て、2人とも成長したいるなと、感じました。貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました! 若手の意識向上に繋がったと思います。 これからの土木業界を支えていける人材が増えていき明るい土...
閲覧数:120回0件のコメント
okada-kk
2021年8月20日読了時間: 1分
長雨(豪雨)
この最近、長雨(豪雨)が続いてます。 山間部等の山道を通行するときは、気を付けてください! 山道ではない安全な道路を通行してほしいです。 地元の道路でも崖崩れが起きたりしとても危険です。 時間が掛かっても安全なルートを選択してほしいです。 気を付けてください!
閲覧数:73回0件のコメント
okada-kk
2021年6月2日読了時間: 1分
ISO維持審査
ISO9001:ISO14001の維持審査を5月27日・28日におこないました。 まだまだステップアップする所があり、今後成長できるように頑張っていきたいと思います!
閲覧数:39回0件のコメント
okada-kk
2021年4月29日読了時間: 1分
日本山人参(ヒュウガトウキ)
江戸時代薩摩藩で「神の草」と言われていた秘草を、知人から頂き植えてみました。 糖尿病に効果があるらしく(自分は、糖尿病では無いです。)育てて糖尿病の知人に飲ませてみます。(笑)スムージーで飲むと苦いらしいのですが、はちみつ等を混ぜたら大丈夫らしいです。農作業を1日(草刈り・...
閲覧数:176回0件のコメント
okada-kk
2020年3月19日読了時間: 1分
ISO維持審査
ISO維持審査が近づいてきました。 マニフェストの管理状況等をチェックしてみましたが… 出来てました! ISOの認定を受けてから、徐々にですが、会社が進化している様に見えます。 自分目線なので甘い評価かもしれませんw やはりICT施工に取り組んで良かったと実感しています。...
閲覧数:31回0件のコメント
tomoya okada
2020年2月13日読了時間: 1分
ICT施工
ICT施工を始めて2現場、施工の品質・速度も向上している様に思います。 現場での測量・丁張作業の軽減が期待され今後の成果が楽しみです。
閲覧数:61回0件のコメント
tomoya okada
2019年6月27日読了時間: 1分
愛ロード・愛ビーチ
先日、愛ロード・愛ビーチに参加してきました! 前年度よりゴミの量が減ってきたように感じました。
閲覧数:27回0件のコメント
tomoya okada
2019年4月10日読了時間: 1分
ISO更新審査
初回認定から3年がたち、2回目の更新審査を受けました。 前回から目標にしてい課題も始動していてスムーズに審査を終えることが出来ました。
閲覧数:45回0件のコメント
okada-kk
2018年11月15日読了時間: 1分
御挨拶
拝啓 晩秋の候、ご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。 未會有の災害から3ヶ月が過ぎましたが被災された方々の一日でも早い復興 を心から願い 少しでも自分にできる事を続けてまいりたいと強く感じている今日このごろです。 災害復旧工事も進んでおります。...
閲覧数:20回0件のコメント
tomoya okada
2018年6月21日読了時間: 1分
愛ビーチ
愛ビーチに参加してきました。 沖浦ビーチ(伯方島)での清掃でした! 海水浴シーズン前なのでビーチ利用者が気持ちよく快適に海水浴ができるように、今治建設業協会の仲間でピカピカにしておきました!
閲覧数:26回0件のコメント
tomoya okada
2018年4月25日読了時間: 1分
ISO9001,ISO14001:2015維持審査を受けました。
2018年4月23日~24日にかけて、ISO維持審査を受けました。 社内コミュニケーション等課題が出てきたり、これからの方向性や目標が明確になって来ました。ISOを通じ環境に対する社員の意識の向上が見えてきました。また審査員の厳しい目で某社を見てもらい良い分析ができたと思い...
閲覧数:118回0件のコメント
bottom of page